ファンタシースターポータブル2 インフラマルチでやってみた
ファンタシースターポータブル2体験版のインターネットマルチモードが
解放されましたので早速やってきましたよ。
とりあえず接続すると下のようなマッチング鯖選択画面に移ります。

鯖選択後、下のようなマッチングカウンターが出てくる訳ですが、表示は20件まで。
特に条件絞り込みをしなければランダムで表示されますので、何となく良さげな部屋が
見つかるまでリロードを繰り返します。

目星がついたらパーティーに参加。部屋主のロビーに飛びます。
ここからは部屋主が鯖役になりますので、主の回線状況等で快適度などは
若干変わってくるようですね。
ロビーでだべってて思った事は、ソフトキーボードなので仕方ないし判ってはいたけど
やっぱりチャットが面倒だなあと。通常のミッションなら
登録すれば状況で勝手に喋ってくれるオートワードなんかで充分ですが
役割分担が肝心な協力ミッションは大変そうですね。
ショートカットにも限りがあるし。

何度か回線落ちの憂き目にあったものの、そこで集まった方々とミッションへ。
いやあチェインが面白いくらい溜まって楽だわあ。
ソロだとえらく時間がかかる多脚のボスも一蹴。
調子に乗って禿ミッションへ行く。ごめんね。ハゲの進め方全然わからないんだわ。
半ば足手まといになりつつなんとか制限時間内にクリア。

評価はBだったもののアイテムざくざくでホクホクでした。
とりあえず鞭ダンガとノスメギドが入手できたので大満足。
感想としては部屋主の回線仕様にも左右されますが、思ったよりも軽いなあという印象。
これならさほど問題なく遊べそうです。
解放されましたので早速やってきましたよ。
とりあえず接続すると下のようなマッチング鯖選択画面に移ります。

鯖選択後、下のようなマッチングカウンターが出てくる訳ですが、表示は20件まで。
特に条件絞り込みをしなければランダムで表示されますので、何となく良さげな部屋が
見つかるまでリロードを繰り返します。

目星がついたらパーティーに参加。部屋主のロビーに飛びます。
ここからは部屋主が鯖役になりますので、主の回線状況等で快適度などは
若干変わってくるようですね。
ロビーでだべってて思った事は、ソフトキーボードなので仕方ないし判ってはいたけど
やっぱりチャットが面倒だなあと。通常のミッションなら
登録すれば状況で勝手に喋ってくれるオートワードなんかで充分ですが
役割分担が肝心な協力ミッションは大変そうですね。
ショートカットにも限りがあるし。

何度か回線落ちの憂き目にあったものの、そこで集まった方々とミッションへ。
いやあチェインが面白いくらい溜まって楽だわあ。
ソロだとえらく時間がかかる多脚のボスも一蹴。
調子に乗って禿ミッションへ行く。ごめんね。ハゲの進め方全然わからないんだわ。
半ば足手まといになりつつなんとか制限時間内にクリア。

評価はBだったもののアイテムざくざくでホクホクでした。
とりあえず鞭ダンガとノスメギドが入手できたので大満足。
感想としては部屋主の回線仕様にも左右されますが、思ったよりも軽いなあという印象。
これならさほど問題なく遊べそうです。