(風呂限定)タイムスリップ漫画 テルマエ・ロマエ(1)を買ってみた

皆さんお風呂は好きですか?
という事で今回買ってきたのはヤマザキマリ先生著 テルマエ・ロマエです。
まあ知ったのは昨日の事なんですが、twitterを何気なく見てたら
「タイムスリップ風呂漫画」「ローマ風呂漫画」
などと不可解なワードが散見されまして、何だそれはとググってみたのがきっかけでした。

大筋はまったく上の帯の通りなんですが一応。
古代ローマ時代、しがない浴場設計技師のルシウスさんがひょんな事から
現代日本の銭湯にタイムスリップ。その後も家庭風呂、露天風呂から
果てはお風呂のショールームまで事あるごとにワープして
現代と古代のギャップに驚きまくるという内容。

生真面目な性格のルシウスさんがフルーツ牛乳やシャンプーハット、
ウォシュレット等を見て驚愕する様は必見です。
各話の終わりにはローマ時代の風呂なんかに関するミニコラムなんかも書かれていて
二度おいしい感じもあったり。
古代人が現代にタイムスリップするという設定(逆も然り)は割とありがちな気がしますが
ストーリー的な要素をほぼ排除して各話完結、
日本人に深く根ざした風呂限定のギャグに仕立てる事で
読みやすさと何とも言えない味わい深さをウリにした一冊です。オススメ。