静岡ガンダムを見に行ってきました。
今話題の静岡ガンダムを見たくて、東静岡駅そばの静岡ホビーフェアに行ってきました。
お盆休みや土日では混むと思い、別の用事と合わせて一日休暇を取ってね。
とりあえず車でグランシップの駐車場に停めて会場入り。
(8月10日と14,15日は使えないらしいので注意。遠い駐車場に誘導されてシャトルバスでピストン移動になるかも)
おー、思ったよりガンダムでかい。前に集まる皆が皆携帯を頭上にかざしてるw
そして定期的に煙を噴く!首が回る!目が光る!スゲエ!

少し近づいてみる。ほおおお、感心の声しか出ない。

制限時間付きでもっと近づけるイベントもやっていたのですが順番待ちの列が長いのでパス。
グッズ売り場も同様の理由でパス。
ということで、その中でも比較的空いていたガンダムカフェで昼食を摂ることに。
というか半分ガンダム、もう半分は本家ガンダムカフェの名物でもある
ガンプラ焼きが食べたくてここに来たんですが。

10分ほど並んでガンプラ焼きのクリームとカレー、アイスコーヒーを頼む。
なんでも500円以上買うとステッカーが付いてくる様で。
初代、種、00、UC、武者の全5種。私がもらったのは00。どうせならガンダムUCの方が欲しかったなぁ。
ガンプラ焼きはガンダムの形をした大判焼きみたいなものですかね。普通においしい。

あとはこんなものもありましたがお腹が膨れたため見送り。
通常の三倍食欲を刺激するとか場内アナウンスで言ってましたw

以上レポでした。感想としてはまずガンダムすげえ。
あと食事ブースが異常とも思えるほど数が多い。ガンダムブース外も含めて10店以上は軽くあったような。
その分グッズコーナーをもっと広くして欲しかったなぁ。
お盆休みや土日では混むと思い、別の用事と合わせて一日休暇を取ってね。
とりあえず車でグランシップの駐車場に停めて会場入り。
(8月10日と14,15日は使えないらしいので注意。遠い駐車場に誘導されてシャトルバスでピストン移動になるかも)
おー、思ったよりガンダムでかい。前に集まる皆が皆携帯を頭上にかざしてるw
そして定期的に煙を噴く!首が回る!目が光る!スゲエ!


少し近づいてみる。ほおおお、感心の声しか出ない。


制限時間付きでもっと近づけるイベントもやっていたのですが順番待ちの列が長いのでパス。
グッズ売り場も同様の理由でパス。
ということで、その中でも比較的空いていたガンダムカフェで昼食を摂ることに。
というか半分ガンダム、もう半分は本家ガンダムカフェの名物でもある
ガンプラ焼きが食べたくてここに来たんですが。


10分ほど並んでガンプラ焼きのクリームとカレー、アイスコーヒーを頼む。
なんでも500円以上買うとステッカーが付いてくる様で。
初代、種、00、UC、武者の全5種。私がもらったのは00。どうせならガンダムUCの方が欲しかったなぁ。
ガンプラ焼きはガンダムの形をした大判焼きみたいなものですかね。普通においしい。


あとはこんなものもありましたがお腹が膨れたため見送り。
通常の三倍食欲を刺激するとか場内アナウンスで言ってましたw

以上レポでした。感想としてはまずガンダムすげえ。
あと食事ブースが異常とも思えるほど数が多い。ガンダムブース外も含めて10店以上は軽くあったような。
その分グッズコーナーをもっと広くして欲しかったなぁ。